唐突ですがハロウィンの時期ですね♪
皆さんはハロウィンを楽しんでいますか?
我が家は大体この時期に高確率でディズニーランドに行きます!
子供より大人の仮装に気合が入っていて見ているだけで楽しいですよね。
娘Aが保育園でハロウィンの飾りつけで色々制作したみたいで
楽しそうに話してくれました。
娘A「今日ねぇハロウィンのお菓子作ったの~」
私「へぇ、何作ったの?」
娘A「んとね、キャンディーとアメとクッキー!」
私「うん、キャンディーとアメは一緒だね(-_-)」
娘A「うん!そうだよ」←(´・ω・)何言ってんの?みたいな顔
いまいち私の突っ込みの意味が分からなかったようです・・・。
まぁそんなところも可愛いんですがね♡(ただの親バカと罵って頂いて結構です)
ところで皆さんはハロウィンでよく耳にする『トリックオアトリート』の意味をちゃんと知っていますか?
一般的には『お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ』って意味で通っていますが
ちゃんと調べてみたら正しくは『Treat me or I‘ll trick you』と書き
意味は『私をもてなしなさい。でなければ、あなたにいたずらしちゃうぞ』という
意味になるようです。それをわかりやすく表記したのがトリックオアトリートらしいのです。
そんな無駄な前置きをしたところで、娘とのお風呂での一幕です。
私「娘A~。ハロウィンのとき何て言うんだっけ?」
私「トリックオア?」
娘A「トリートメントー♬」(シャンプーしながら)
私「・・・。」ポクポクポクチーン(゜o゜)!!
『Treatment me I‘ll trick you』
(私にトリートメントしなさい。でなければ、あなたにいたずらしちゃうぞ)
それはもう爆笑しました!!一体どこの女王様か!w
3歳にして美への意識が高すぎる!恐ろしい子っ(。-`ω-)
意味を調べた直後だったので余計に可笑しいわけです。
一緒に入っていた奥さんまで爆笑www
それを見ていた娘Bは私たちが笑っている姿を見て、意味は分からないけど
テンションMAX!湯船に入りながら立ち上がり「ブンブン~♪」と
ツクモクツクモク。
案の定、足を滑らせツルッと湯船へ潜水完了w
その時の娘Bの顔はこんな感じ→(◎_◎)
湯船に沈んでいるのにしっかりと目を開いていたんで!!
もちろん慌てて助けましたが、余りにも印象的な表情だったので
暫く脳裏に焼き付いてしまい笑いが収まりませんでしたw
皆さんもお風呂で子供のテンションを上げる行為は慎みましょう!
今回の出来事で得た教訓はコレ!!
『お風呂でふざけるのダメ!絶対!』(当たり前ですね・・・)
P.S
子供の髪はサラサラで保水力もバッチリ!
なのでコンディショナーをつけすぎるとエライしっとりしすぎて
ぺたーっとしてしまいます、ぺたーっと!
薄~く毛先のほうにつけるだけに留めましょうw
後日奥さんに子供の髪を結びにくいと、怒られてしまいますよ!
この記事へのコメントはありません。