2fc622c8c49fb12aba0b411b2f70ecfe t - 3歳児にとってのクリスマス! サンタさんは何者ですか?はい!〇〇〇ですw

記念日

3歳児にとってのクリスマス! サンタさんは何者ですか?はい!〇〇〇ですw

今日はクリスマスイブ!街はクリスマスムードに染まり、至る処でイルミネーションが光り輝いていますね☆かくいう私は一切街中なんかには行きませんがw
だってただでさえ年末に向けて、休日になるとどこもかしこも混んでいるのに今日はクリスマスイブですよ?近くのスーパーに夕飯の食材を買いに行くのだって駐車場は満車でストレスMAX!ましてや1歳と3歳の子供連れでイルミネーション?バカ言っちゃいけませんよ!
もう少し大きくなったら連れて行ってもいかなぁとは思いますけどねw
00d69ac7bb1abb215386b2be789554f0 t 300x201 - 3歳児にとってのクリスマス! サンタさんは何者ですか?はい!〇〇〇ですw

そんなことはさて置き、クリスマス当日は月曜日ということもあってイブの今日にクリスマスパーティをした方も多いのではないでしょうか。
我が家も今日パーティをしたわけですが、そんな事情もあって娘達に渡すプレゼントを前日の夜にクリスマスツリーのところに置いておいたのですが、その中で我が家の娘Aのクリスマスに対する認識と、サンタさんをどのように思っているかというのが判明したのでそれをお伝えしておこうと思います!

余りにもあんまりな扱いだったのでw是非読んで下さいw

クリスマスは危険な日?

クリスマスイブ前日の土曜日・・・

爺「Xmasケーキ買っておいたよ!」
私「(もう買ってあるよ何て言えない・・・)」
私「いやもう買ってるんだけど!」(鬼畜w)

最初はプリキュアのケーキを買おうと思っていたのですが、私たちの初動が遅くさっさと売り切れになってしまっていたので、娘達に相談したところアンパンマンのケーキで良いというのでそれを予約していたのですが、まさかのクリスマスケーキ被りw

流石にクリスマス当日に2個のホールケーキは食べれないだろうと兄一家のところに救援要請!

私「救援求む!」
兄「いやうちも爺から貰ったぞ」

ですよね~!!いや!諦めたらそこで試合終了ですよって安西先生も言ってたし!ここは強気で攻めるのみ!!

私「で?来るのか来ないのか!どっち!?」
兄「いやまぁいいけどさ」

っしゃぁ~!!勝ったw!!これで私たちの胃袋は守られたw

私「明日姪っ子ちゃん来るって♪」
娘A「やった~♪」

我が家の娘Aは2歳年上の姪っ子ちゃんが大好き♡娘Bとはしょっちゅう喧嘩しているのに、姪っ子ちゃんとは不思議と喧嘩しません。おそらく姪っ子ちゃんが色々と譲ってくれるからだと思いますがw

私「じゃあ明日の為に早く寝ようか」
奥「明日Xmasだからサンタさん夜来るかもね」
娘A「え?なに怖い・・・」

え?怖い?サンタさんが?どういう事?

奥「なんで怖いの?」
娘A「家に勝手に入ってくるんでしょ?」
365980m 300x225 - 3歳児にとってのクリスマス! サンタさんは何者ですか?はい!〇〇〇ですw

あ~言われてみれば確かにw夜中に全身真っ赤な服着た髭モジャのおっさんがそーっと枕元に忍び寄りオモチャを置いていく・・・おまわりさ~ん!!!不審者がいますよw
まぁ普通に考えれば不法侵入ですもんねwいやいや娘Aよ、キミ3歳だよね?もっとこうファンタジー的な存在なわけだし、そこは無邪気にいこうぜ?

奥「怖くないよプレゼントくれるしいい人なんだよ」
娘A「怖い怖い怖い・・・zzz」

うーん、終始怖いと言いながら寝てしまったw

奥「どうしようっか」
私「とりあえずツリーのとこに置こうw」

そして翌朝・・・

奥「サンタさん来たかな」
娘A「怖い・・・」

そろりそろりと階段を降りてリビングに向かう娘Awそんなに怖いか娘Aよwそしてそーっとリビングを覗き込む娘Awそこには・・・
311e499bd4e3230b7f15712810a3042b t 282x300 - 3歳児にとってのクリスマス! サンタさんは何者ですか?はい!〇〇〇ですw

奥「あっ!プレゼントあったよ!」
娘A「サンタさん来てたんだ・・・」

いや、もうなんかねw何がそんなに怖いんだか。あとから思い出したのですが娘Aがまだ1歳の頃、保育園にサンタの恰好をした人(先生)が現れたときに、それはもう大泣きをしたというエピソードがw

その頃から娘Aにとってはサンタさんはファンタジーなプレゼントをくれる存在ではなく、現実に存在する身体の大きい怖い人的なイメージがついてしまっていたようですw

それでもプレゼントを目の間にするとサンタさんへの恐怖心をすっかり忘れ早速プレゼントを開ける娘Aw現金なやっちゃなぁ~。

娘A「あ!キラメイクつばさちゃんだ!!」


娘A「こっちは何かな?」

そう言いながら、娘Bに用意したもう一つのプレゼントも開けてしまう娘Awごめんね娘B!次からはちゃんと宛先の名前書いておくからw

娘A「あ~リカちゃんだ!」

良かったね娘A!でもそれは娘Bのだからねw仲良く遊ぶんだぞ!

そんなこんなでうちの娘Aにとってのサンタさん不審者説wが分かったところでこの日は諸々の買い出しと、準備を進めていき気づけばもう夕方。
そろそろ姪っ子ちゃんたちが来るかなぁと待ち構えていたところ・・・。

兄「悪い!インフルエンザかかったっぽい」
私「誰が?」
兄「娘が!」
私「あちゃ~」
兄「キャンセルで!!」

まさかのドタキャン!まぁインフルじゃしょうがないね!お大事に姪っ子ちゃん!!

私「姪っ子ちゃん来れないって」
娘A「姪っ子ちゃん・・・グスッ」

そうなるよね~!楽しみにしてたのにごめんよ娘A!なんとか娘Aの機嫌を回復させたところで気を取り直してパーティだ!!なんせ都合8人分のパーティメニューがてんこ盛りだからね!豪華だぞ~!!食べきれるかしら(汗)

当然食べきれる訳もなく、大幅に残った料理の数々を片付けて満を持してケーキの登場です!

私「娘A歌って~」
娘A「はっぴばーすでぃとぅゆ~♪」
大人一同「いや誕生日じゃないから!!」
娘B「おめっと~」

どうやらケーキが出てくるパーティは娘Aにとって皆等しく誕生日ということになっているようですw

娘B「うまい!」

娘Bさんや、キミそれケーキ何個目よ??相変わらずの食欲を発揮して通常運転の娘Bなのでした!

 

以上!!

関連記事

  1. 9d9523b1f1c2634ab10b9429031b87e6 t 200x200 - 初めての写真撮影!!するなら有名店?それとも・・・前編

    記念日

    初めての写真撮影!!するなら有名店?それとも・・・前編

    皆さんは子供の写真撮影ってどうされてますか?我が家の最初の写真撮影は娘…

  2. a279f84d7f01846eaa7393b616f76db6 t 200x200 - つるし雛 それぞれのモチーフの由来と意味とは?

    記念日

    つるし雛 それぞれのモチーフの由来と意味とは?

    節分も終わり、この時期は次から次へとイベントがやってきますよね。次…

  3. 49a82ab0de1e136b4e09053b62969ef7 t 200x200 - 初めての写真撮影!!するなら有名店?それとも・・・後編

    記念日

    初めての写真撮影!!するなら有名店?それとも・・・後編

    さて今回は、前回に引き続き記念撮影に関しての記事の後編になります。前回…

  4. 135ebabf4f12baf607c073572d9de6ff 200x200 - ラン活はいつから始めればいいの? 選び方のポイントは?

    記念日

    ラン活はいつから始めればいいの? 選び方のポイントは?

    年長のお子さんを持つママ友とこの前話していて、「ラン活」という言葉を初…

  5. 154156 200x200 - 初めての美容院は何歳くらい?子供を落ち着かせるにはやっぱりアレ!

    記念日

    初めての美容院は何歳くらい?子供を落ち着かせるにはやっぱりアレ!

    皆さんはお子さんの初めての美容院は何歳くらいに連れて行きましたか?我が…

  6. 2b912eab491032e60bc74309b9c804d6 200x200 - 保育園、幼稚園の 卒園式に子供には何を着せる?袴を着せるのはあり?

    記念日

    保育園、幼稚園の 卒園式に子供には何を着せる?袴を着せるのはあり?

    保育園や幼稚園の卒園式。定番はワンピースやスーツ。最近では袴を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. a7666c79b869ffe263d4a1bf023e70c0 200x200 - ホットケーキとパンケーキの違いとは?
  2. f9f3fc8a3fb7117e8aa505c7e15d7240 200x200 - 七五三の起源や由来を知っている?七五三を迎える前に知っておこう!
  3. 135ebabf4f12baf607c073572d9de6ff 200x200 - ラン活はいつから始めればいいの? 選び方のポイントは?
  4. 2b912eab491032e60bc74309b9c804d6 200x200 - 保育園、幼稚園の 卒園式に子供には何を着せる?袴を着せるのはあり?
  5. C14D7E9B 486A 4F99 BC4F A5D2210013B0 200x200 - 子供動物自然公園 カワウソ祭りへ行ってきた
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  







  1. 015913 - 1歳半の適切な食事量は?食べ過ぎ?それとも普通?しっかり教えたい「ご馳走様」

    悩み

    1歳半の適切な食事量は?食べ過ぎ?それとも普通?しっかり教えたい「ご馳走様」
  2. ea744dcf9e921ac0ac7a0a83bfdd0602 t 500x300 - 運動神経は6歳までで決まる?親からの遺伝は?一緒に遊んで大人も健康になろう!

    悩み

    運動神経は6歳までで決まる?親からの遺伝は?一緒に遊んで大人も健康になろう!
  3. 16d7f492559d8864e0e7f7ab415dd6aa t 500x300 - 年子や2歳差の子供がいる家庭にぴったりなベビーカーをご紹介!

    豆知識

    年子や2歳差の子供がいる家庭にぴったりなベビーカーをご紹介!
  4. b6a40424f7f07de5dc87f55f5ec54669 t 453x300 - 子供の喧嘩!親が取るべき行動は実は〇〇だった!?

    子供の喧嘩!親が取るべき行動は実は〇〇だった!?
  5. P1040703 500x300 - 初めてのディズニーランド! アナとエルサのフローズンファンタジーはドキドキがいっぱい♪ 初日編その1

    旅行

    初めてのディズニーランド! アナとエルサのフローズンファンタジーはドキドキがいっ…
PAGE TOP