先日、今年4歳になる上の娘にとってもショッキングな言葉を言われたので、いてもたってもいられず今回の記事を書く事にしましたw
娘をもつ世のお父さんたちは、それぞれ娘に言われたくないなぁという言葉があるはずです!!今回はそれを可視化して、そう言われないようにどうすればいいのか?という考察を交えて紹介していくことで世のお父さんたちに努力を促すのが目的ですw
余計なお世話!?まぁそう言わずに自分を見つめ直すいい機会だと思ってお付き合い頂ければ幸いですw
この記事を読んで一緒に頑張りましょうw
勝手に4選その1 『パパ嫌い』
この言葉はまだ実際には言われたことはありませんが、ここまで直球に言われてしまったお父さんのダメージは計り知れないですね!
我が家の娘A(3歳8ヶ月)は最近、私たちが何も言っていないのにニュータイプ的な直感でママが復職することを感じ取っているのか、急に「ママがいい!ママがいい!」と甘えん坊に逆戻りしてしまっています!
そんなときに無理やりママから引き離したりしてしまうと、『パパ嫌い』と言われてしまいそうでなかなか娘との距離感を測りかねているのが現状ですw
やはり子供は本能的にもママが一番ですので、無理やり引き離して嫌われないように適切な距離を見極めたいものですねw
勝手に4選その2 『パパ臭い』
子供の成長と共に、我々親達も一緒に歳をとっていくものです。
子供の成長を感じる喜びの反面、我々父親が気を付けなければならないこと、そう!それは『体臭』です!!
私も常日頃から『体臭』には気を付けていますが、加齢からくる『加齢臭』は徐々に私たちの身に這い寄ってきていますw毎日しっかりと身体を清潔に保っているのに一日の仕事が終わるころにはなんか臭い!なんて事になりかねません!!
『体臭』の改善をするにはどうすればいいのか!?それは・・・!
・適度な運動
・食生活の改善
これです!常日頃から汗をかくような運動をしている人と、全く運動をしていない人の汗は全く違います!日常的に運動をしている人は代謝も良く、身体の老廃物がしっかりと排出されていくのに対し、運動していない人は身体に老廃物が溜まりやすく、それが汗とともに排出され不快な『体臭』の原因になってしまうのです!!
又、食生活の改善に関してはまぁ一般的に言われている様に、3食しっかりとバランスのいい食事を心がけるということです!お肉ばかり食べているとやはり体臭もそれに伴ってキツイものになってしまうので、しっかりと野菜をとることおススメします!あと1日に3リットルの水を飲むと代謝が良くなりダイエットにも効果的ですので、最近太ったなぁという方は実践してみて下さいw
勝手に4選その3 『パパ汚い』
この言葉も言われたらショックですね~!実はこの言葉こそ娘Aに言われたことがあるのです・・・(泣)
先日、仕事から帰ってきてちょうどお風呂上りだった娘達が私の帰宅に気が付き「パパ!!」と嬉しそうに駆け寄ってきて抱き着いてきたのですが、その際「パパにお帰りのチューは?」と言ったところ、チューはしてくれたのですがその直後になんと!自分の唇を拭ったではありませんか!!
「なんで口拭くの?」と聞いたら「汚いから」と言うんですよ!?しかもそのあと、あてつけのようにママとチューをして「ママは汚くない」なんて言うんです!泣くぞ!?パパ泣いちゃうぞ!?
その後理由を問いただしたところ、どうやらヒゲが口にあたってくすぐったかったらしいのですがそれにしたって「汚いから」はヒドいですよね(泣)
以降私は、家に帰ってきてからはまず顔を洗って、ヒゲを剃るようにしましたw
皆さんも娘にチューをしてもらいたかったら、顔周りは清潔にしておきましょう!!
勝手に4選その4 『パパの下着と一緒に洗わないで』
これぞ娘に言われたくない言葉堂々の第1位ではないでしょうか!?
流石に娘がまだ小さいうちに言われることはないでしょうが、思春期を迎える頃になるとこの言葉を言われるんじゃないかと今から戦々恐々としています((+_+))
そもそも思春期の娘がパパを避けるようになる原因の一つは『夫婦仲』にあるのです、例えば奥さんが旦那の存在を疎んじたりして、悪口を言ったりすると子供は父親を避けるようになります!逆もしかりで旦那さんが奥さんの悪口を言ったり横柄な態度をとると、子供はママを守ろうと余計に嫌われてしまう原因に!
要は夫婦仲があまりよくない家庭の父親は、子供に嫌われてしまう傾向が強いのです!!!
それに加え、上記のようなパパの『体臭』や『清潔感』が損なわれていると、余計に嫌われ、避けられてしまう原因となり、生理的に受け付けない=『パパの下着と一緒に洗わないで』という言葉に繋がってしまう恐れが!?
まとめ
如何でしたでしょうか?絶対に娘に言われたくないですよね!?そうならない為にも、日ごろの身体のケアはもちろん、夫婦仲を良好に保って、将来娘にこれらの言葉を言われないように気を付けたいものですw
あっ!?我が家の夫婦仲は良好ですよwそれでも一度は娘に『パパ汚い』と言われたわけですから、油断は禁物なんですがねwww
ということで、世のお父さん達!!!娘に愛される父親を目指してこれからも頑張っていきましょう!!!
この記事へのコメントはありません。