さて今回の記事は前回の続きとなります。
まだ前回の記事を読んでない方は、読んで頂いてからの方が楽しめますw
前回の最後にまさかの途中下車を余儀なくされた私たち!果たして無事たどり着けたのでしょうか?
そして遂に娘Bは人生初のディズニーランド!夢の国は娘達に夢を見させてくれるのでしょうか?ワクワクドキドキのディズニーランド初日編その1スタートです!!
写真撮影はアピールが大事
途中下車をするというハプニングに見舞われ、電車を乗り換えたことにより座って向かう事が出来ず、若干の疲労を蓄積させた状態でなんとか舞浜駅に到着した私たち一家!
私「着いたよ!」
奥「楽しみだね」
娘A「うん」
泊まる予定のシェラトンホテルの受付カウンターに赴き、チャチャっと手続きを済ませ余計な荷物をホテルへ配送してもらい早速パーク内へと向かいます。
そしていよいよディズニーランドへ入場!!
お土産のエリアのショーウィンドウにはフローズンファンタジー用のディスプレイが設置され、娘Aが大好きなエルサとアナも飾られていました。
私「ほらそこに立って」
娘A「はーい」
ショーウィンドウ前に娘Aを立たせバシバシと写真を撮影します!その際ポイントとなる点があります!それは・・・
・しっかりと順番をアピールすることw
この1点に尽きます!!それはなぜか?写真ポイントでは多くの人たちが写真を撮ろうと熾烈な争いを繰り広げているからですw
お行儀よく順番を待っていると、あとから来た人に横入りされるなんてシーンはざらにあるからです(苦笑)もちろんちゃんと順番待ちをするのは必須ですが、次は私たちが写真を撮るんだよ~とちゃんとアピールしつつさりげなくバスケで言うスクリーンアウトを周りが不快にならない程度に行いましょうwでぃーふぇんす!でぃーふぇんす!w
私「(おい、ねーちゃん!子供が待ってるだろ)」
私「(後から来て横入りすんなや!)」
(心の声)
といった感情を必死に隠しつつw子供の楽しい思い出の為に頑張って写真を撮りましょうw
心行くまで写真を取ったら次はアトラクションのファストパスを取りに向かいます!その道中、カートに様々なグッズを乗せて販売している場所があったので、何の気なしにふらりと寄る私たち。
奥「このサングラスどう?」
私「この帽子も可愛いね」
特に買うつもりもなく見てるだけで楽しいグッズを物色したあと、ふと我に返り・・・
私「はやくファストパス取りに行こう」
奥「そうだった!!」
いそいそとその場を後にし、20メートルほど歩いたときにふと娘Aを見ると・・・なんとサングラスがその手に握られているではありませんか!!!
私「娘Aさんや?それは?」
娘A「あそこにあったやつ!」
一体いつの間にその手に握っていたのやら!慌てて娘Aからサングラスを取り返し、奥さんに渡してダッシュで戻しに行って貰いましたw危うくナチュラルに罪を犯すところだった・・・危ねぇ(汗)
あって良かった二人乗り
気を取り直し、お目当ての『プーさんのハニーハント』のファストパスをゲットしに行き問題なくファストパスをゲット!!しかし時間を確認すると乗れるのは午後3時の表示。だいぶ遅い時間になってしまいました。公式ホームページ
皆さん!お目当てのアトラクションに早めに乗りたい場合はあちこちに寄り道せずにまっすぐファストパスを取りに行くことをオススメしますw
3歳児と1歳児では乗れるアトラクョンに限りがあるためそこまで乗れるものが無い中でも人気のアトラクションはすぐにいっぱいになるのが予想されるので、取れるものはさっさと取ってしまった方がいいと思います!!
そんなこんなでとれるものはさっさと取ろうとひたすらに各アトラクションのファストパスを取るために歩きまくる私たち。
その間子供たちは二人乗りのベビーカーに乗り悠々と周りの景色を楽しんでいました。
私「これで抱っこ抱っこ言われたら大変だったね」
奥「こういうときほど二人乗りの買って良かったと思うよ。」
ディズニーランドはとにかく歩き回るので、子供たちがベビーカーに乗ってくれるのと乗ってくれないのでは雲泥の差がありますね!
食料は事前に用意しておきましょう
そうこうするうちに昼時になったのでご飯を食べようという事になったのですが、食事する場所にたどり着く前に娘Bが撃沈zzz
奥「朝早かったからねぇ」
私「しょうがないね」
眠ってしまった娘Bをベビーカーに乗せたまま近くにあった『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』へ入ります。公式ホームページ
正直なところディズニーランド内の食事は今まであまり美味しいと思ったことがなかったのですが始めて入ったこの『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』の料理は、今までディズニーランドで食べた中でも一番おいしかったかもしれません!
いつもどこで食べるか迷ってしまう方はここがおススメです!
奥「美味しいね♪」
娘A「ねぇ~♪」
普段娘Bがいることによってなかなか奥さんに構って貰えない娘Aも、娘Bが寝ている今ならパパもママも独り占め出来ているからか食事中終始ご機嫌な様子。
食べ終わるまで結局起きなかった娘Bには起きた後に事前に買い込んでおいたおにぎりで我慢して貰いましたw
この事前に買い込んでおいたおにぎり、という点がポイントです!小さい子供はいつ何時寝てしまうか分かりませんよね?そういう不測の事態に備えて食料は事前に準備しておきましょう!
特に我が家の娘Bは食いしん坊さんなので、機嫌が悪くなる大半の理由がお腹が減ったときですwそんなときにすぐに食べさせられるものを準備しておけば安心です!!
次回!遂に初アトラクション!!そして娘Aの身にまさかの出来事が!?乞うご期待w
この記事へのコメントはありません。