IMG 6940 790x480 - ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ

旅行

ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ

今回の記事はディズニーランド及びシーにて心置きなく遊ぶためのアイテムと我が家が購入したお土産のまとめ記事になります。

何が必要で何が必要ないのか、おススメのお土産は?を紹介したいと思います。
実はあのアイテムは使用禁止!?意外と知らない豆知識(私が知らなかっただけかもw)とともにご紹介していきますので是非ご覧ください。

抱っこ紐はアトラクションの待ち時間に必須

ディズニーランド2日目にファストパスを取ったのは、娘Aがもう一回乗りたいと言った『プーさんのハニーハント』くらいだったのですが、それ以外のアトラクションを乗る際に・・・。

娘A「抱っこして!」
娘B「抱っこ!」

まさかの姉妹からのダブル抱っこ攻撃!!最近では結構一人で歩いてくれるようになり油断していたのですが、どうやら初日に歩きすぎたのが原因なのか、終日抱っこ抱っこのオンパレードでした。

パーク内の移動はベビーカーに乗せていればいいのですが、当然アトラクションの待ちの列に加わる際はベビーカーは入れません!!

ベビーカーから娘達を下ろした瞬間に「抱っこ!抱っこ!」なのです。仕方なく抱っこをする訳ですが、待ち時間が20~30分は当たり前で、長いものになると1時間待ち何て言うのもザラですよね。つまり列に並んでいる間、ずーーーーーーーっと抱っこする必要がある訳で・・・

奥「う、腕がっ!!」
私「こ、腰がっ!!」

と、なる訳です(泣)

私「抱っこ紐は?」
奥「いらないと思って持ってこなかった」
私「ですよねぇ・・・」
奥「絶対持ってくるべきだったね」
私「だねぇ」
31BDPiF982L - ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ


子供の突然の抱っこ攻撃にも対応出来るように、抱っこ紐は念のため持っていきましょう!!

レジャーシートも必須だが、クッションもあると便利

皆さん、パレードやショーを観るときはレジャーシート持っていきますよね?
場所を取るのには必ず必要なので、大部分の人が持っていくと思いますがそれでは不十分なのです!

特に冬場のパレードの場所取りではクッションは必須だと感じました!何故かって?

冬場=寒い
地面=冷たい
地面座る=お尻冷たい
お尻冷たい=身体冷える

これが長時間の場所取りとなるとなおさら顕著ですw実際ものすごく冷えましたw
41fzEyc%2BspL - ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ


最近はこんな感じの持ち運びに便利なタイプのクッションもあるのでそれほど邪魔にならずに持っていくことが出来ますのでオススメです!!

ポップコーンケースは危険な誘惑w

パーク内を歩いていると、至る処でポップコーンが売られていますよね!しかも場所毎に売っている味やケースが違うので、それを目当てにパーク内を歩き回ったりします!

私「見て!シンデレラの馬車だよ」
娘A「ホントだ!!」
私「欲しい?」
娘A「ほしい~!!」
41zZSHqrLlL - ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ

つい買ってしまいますよねw
これはちゃんと地面に置いて引っ張ると車輪が回るので食べ終わった後も子供のいいオモチャになりそうです!!

ついでに買ってしまったポップコーンケースもありますwこれは個人的に欲しくて買ってしまったもので、娘はまぁ別に欲しがってなかったんですけどねw
41TfKDQRPHL - ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ


個人的には他にも『R2-D2』やら『BB‐8』やら『ダースベイダー』やらも欲しかったのですがこれ以上買うと本当に帰りの荷物が大変なことになりそうなので自重しましたw

ディズニーランドに限らず旅行に行くとお土産買ったり汚れ物があったりで、明らかに行きより帰りの方が荷物が多くなっちゃう不思議w
可能なら送っても問題ない荷物は配送しちゃうのも一つの手ですよねw

ぬいぐるみとコップ

前回の記事でも紹介しましたが


娘AとBにせがまれ買ってしまったぬいぐるみがこちら!

エルサのぬいぐるみはパンフレットで見た瞬間に、娘Aに買わされるんだろうなぁなんて、なかば諦めていたので別にいいのですが、まさか娘Bにまで買う羽目になるとは思いませんでしたw

娘Aにぬいぐるみを買ってあげるときに、その場では興味を示さなかったので代わりに何か買ってあげようと選ばせたら、娘Bが欲しいといったのがコチラ↓
51Q86jyFGjL - ディズニーランド番外編 持っていくべきアイテムと購入したお土産まとめ


値段もさほど高くないし、これで満足してくれるならいいかと買ったのに、結局ぬいぐるみを2体買う羽目になったので、コップ分余計な出費をしたとかしないとかw

三脚使用禁止

ディズニーランド入場時に手荷物検査をしてますよね?その時に私のリュックに入れていた小さな三脚を見たスタッフさんが「パーク内は三脚使えませんよ~」と言っていたのですが、これって本当に徹底されてるんですね!

私が持って行っていた三脚は足がくねくね曲がってどこにでも付けられるタイプの物だったのですが、三脚が使えない、使っちゃいけない理由は他のゲストの迷惑になるからだろうと予想。
『グリーティング』のときに娘Aの踊る様子をしっかり撮影しようと、折りたたんだベビーカーのハンドルに括り付け、いざ撮影しようと思ったらすかさずそれを見つけたスタッフが駆け寄ってきて一言。

ス「三脚ご使用頂けません」

う~ん?高さもほぼ地面スレスレだし、周りのゲストにも迷惑かけてないよね?なんでなんじゃろ?と疑問に思った私はその理由を調べました!

一応公式の理由では『お客様の安全の為』という事になっていますが、恐らく過去に起きたある出来事が真相なのではないかと言われています。

過去に複数人の人が三脚をパレードの見えやすい位置に設置して場所を確保して撮影、その撮影した映像を商品として販売したそうです。

確かに昨今、著作権やらなんやらと厳しい時代になっていますので、その話を知った瞬間に「あぁなるほど!」と妙に納得してしまいましたw

まぁ真相のほどは定かではありませんが、何にせよ使用禁止と言われればそれに従うまでなんですけどねw
子供の可愛い姿を綺麗に映像に残したい親としては残念な気持ちがありますが、それがルールならしょうがないと諦め、頑張って手持ちでブレないように撮影するしかありませんw

以上!!

関連記事

  1. 548135 200x200 - 幼少期にオススメ!大人にも読んで欲しい絵本3選!

    豆知識

    幼少期にオススメ!大人にも読んで欲しい絵本3選!

    皆さんはお子さんに絵本の読み聞かせはしていますか?我が家の娘Aは最近寝…

  2. 25178b52065c7360fde32b8b4f3a2a73 t 200x200 - 子供に片づけさせる収納術! ポイントは〇〇〇化と〇〇〇管理!

    豆知識

    子供に片づけさせる収納術! ポイントは〇〇〇化と〇〇〇管理!

    皆さんはこんなことに悩んでいませんか?オモチャを次から次へと引っ張り出…

  3. P1040659 200x200 - 初めてのディズニーランド! アナとエルサのフローズンファンタジーはドキドキがいっぱい♪ 初日編その2

    旅行

    初めてのディズニーランド! アナとエルサのフローズンファンタジーはドキドキがいっぱい♪ 初日編その2…

    前回、前々回に引き続きディズニーランドでの出来事を記事にしております。…

  4. 3cb62f0dcc213d0098dbd6b99b43972e t 200x200 - キレイに年齢は関係ない!子供だってキレイになりたいんです

    豆知識

    キレイに年齢は関係ない!子供だってキレイになりたいんです

    唐突ですがハロウィンの時期ですね♪皆さんはハロウィンを楽しんでいま…

  5. 684606 200x200 - つるし雛 それぞれのモチーフの由来と意味とは? その2

    豆知識

    つるし雛 それぞれのモチーフの由来と意味とは? その2

    前回に引き続き、今回の記事もつるし雛のモチーフの意味のご紹介になります…

  6. 656843 200x200 - 感謝と謝罪。小さいうちから教えたい大切な気持ち

    豆知識

    感謝と謝罪。小さいうちから教えたい大切な気持ち

    意味のある言葉をしゃべり始めるようになる1歳後半から2,3歳の子供。日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. a7666c79b869ffe263d4a1bf023e70c0 200x200 - ホットケーキとパンケーキの違いとは?
  2. f9f3fc8a3fb7117e8aa505c7e15d7240 200x200 - 七五三の起源や由来を知っている?七五三を迎える前に知っておこう!
  3. 135ebabf4f12baf607c073572d9de6ff 200x200 - ラン活はいつから始めればいいの? 選び方のポイントは?
  4. 2b912eab491032e60bc74309b9c804d6 200x200 - 保育園、幼稚園の 卒園式に子供には何を着せる?袴を着せるのはあり?
  5. C14D7E9B 486A 4F99 BC4F A5D2210013B0 200x200 - 子供動物自然公園 カワウソ祭りへ行ってきた
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  







  1. 4cfd6a6e643d02946ea6d2af4bd50b8f t 500x300 - 子供のワガママと上手に付き合う3つのポイント

    子供のワガママと上手に付き合う3つのポイント
  2. b6a40424f7f07de5dc87f55f5ec54669 t 453x300 - 子供の喧嘩!親が取るべき行動は実は〇〇だった!?

    子供の喧嘩!親が取るべき行動は実は〇〇だった!?
  3. b2861503ac5efb3ce04918e3abbd9257 t 500x300 - 保育園入園までの軌跡!プレ保育は試練の連続!

    保育園

    保育園入園までの軌跡!プレ保育は試練の連続!
  4. 21bc0aba3e36dfe5b00ccd03819196a9 t 453x300 - 育児用品これ必要?実は使わないあれやこれ!本当に必要なのはこれだ!

    豆知識

    育児用品これ必要?実は使わないあれやこれ!本当に必要なのはこれだ!
  5. 072ddf095f8684950f0a416e78908d11 t 453x300 - 2~3歳児が早起きすぎてツライ!!パパさんママさんに読んでほしい原因と対策

    豆知識

    2~3歳児が早起きすぎてツライ!!パパさんママさんに読んでほしい原因と対策
PAGE TOP