b40fff34931eeed525e12edad4297325 t - 電動アシスト自転車って必要?筆者がおススメする選び方の3つのポイント

豆知識

電動アシスト自転車って必要?筆者がおススメする選び方の3つのポイント

つい先日なのですが遂に我が家に電動自転車が導入されました!娘Aが保育園に通い始めた頃から購入を検討をしていたのですが、なかなか踏ん切りがつかず自転車屋さんにいっては試乗し、電気屋さんに行っては試乗しを繰り返して結局買わずというのを続けること2年間w

ようやく購入に至った訳ですが、購入したことを職場の同僚ママさんに言ったら「なんで今更w」と言われてしまいました・・・。

今回の記事は、高額な買い物ですので失敗しない選び方のポイントなどを実体験を交えつつお話させて頂こうと思いますので、お付き合いくださいw

購入をする動機・理由

奥「電動自転車欲しくない?」
私「なんで?」
奥「送り迎えするのに必要でしょ」
私「車でいいじゃん」

娘Aが保育園に通い始める少し前にこんな会話が繰り広げられました。

奥「仕事始まったら、送った後に車どうするの?」
奥「毎回駅の駐車場に止めてたらお金かかりすぎるじゃん」
私「確かに・・・」
私「車で行けない場所に行くときとかも不便だしね」
奥「でしょ?」
私「じゃあ買っちゃうか」

どこに行くにも車で移動していた私たちは度々、車での移動に不便さを感じていたのですが、不便だなぁと感じていた主な理由は基本的に車が使えない場所に行くときでした・・・

・地元のお祭りなどに行くとき
・地元の公園に行くとき
・近場のお花見スポットなどに行くとき
・車だと混雑が予想される所に行くとき

などなど、大体は近場に出かけるときなんです!えっ?近場なら歩いて行け?いやいや近場と言っても我が家は実に微妙な位置に居を構えておりまして、どこへ行くにも徒歩だと20分~30分はかかり、近場のバス停のダイヤも微妙な間隔なのですw

そんな訳で自転車が欲しいという話になったのですが、どうせ買うなら子供も乗せるし電動アシスト自転車がいいんじゃないかということで早速自転車を見に行くことに!

自宅から車で約15分ほどの場所にあるコジマ×ビックカメラへと向かい、到着すると都合のいいことに試乗会をしているじゃあありませんか!!

私「乗ってみよう」
奥「そうしよう」

店員さんに声をかけ早速試乗をさせてもらうと
85ca3943e9d1831f2b41ed65dbf2deaa t 300x225 - 電動アシスト自転車って必要?筆者がおススメする選び方の3つのポイント

私「うぉっ!?結構早い!!」
奥「ゆっくり漕ぐの難しいね」
私「小回りが少ししにくいかな」

いちいち騒ぎながら乗っていたのですがここで娘Aを試しに乗せてみることに!

私「ここ乗って~」
娘A「???」

当然自転車に乗ることは初めてな娘Aはキョトンとした顔でされるがままwぐずる前にささっと乗せるといざ発進!!
と、そこで問題が発生したのです!

自転車選びのポイント その1

私「膝が子供用シートにあたって痛い」
私「ガニ股で漕がないとだめだ」

そうなのです!電動アシスト自転車の子供を乗せるタイプの多くはタイヤのサイズが18~20型で小さめのものなのです!

そりゃあ商品の対象がママさんと子供ですからねw成人男性、ましてや私はそこそこ大きめw乗りずらいのもしょうがありません!

もしママさんパパさん兼用で使うことを検討しているのならばタイヤサイズは26型を選ぶことをオススメします!!

ただし子供の乗せやすさ、下ろしやすさを考えるのならば小さめのタイプを選んだ方がいいのでご自分の家庭の状況に合わせてご検討下さい!!

ポイント1
・運転する人によってタイヤサイズで検討する
2e26e61f269073658d30b3cb7b621079 t 300x199 - 電動アシスト自転車って必要?筆者がおススメする選び方の3つのポイント

自転車選びのポイント その2

私「しかし高いなぁ」
奥「そうだね」
私「いますぐ必要?」
私「本当に必要なときに買うんじゃダメ?」
奥「私が復帰してからにしようか」

余りの値段の高さにしり込みした私たちは一旦購入を見送ることにwだって値段がピンキリとはいえ最低でも10万、お高いものですとなんと20万位するんですよ奥さんw!!付属品を買い揃えると更に恐ろしい値段に!逆輸入の125ccバイク買えちゃう値段です!買うには勇気が必要ですw

そんなわけで購入を見送った訳ですが、奥さんの復帰後、毎日の忙しさに追われすっかり購入するタイミングを逃したまま経過すること2年半!!あれ?一人子供増えてるw!?

自転車によっては子供を乗せる人数が1人向けの物と2人向けの物とがありますのでもし2人に増える予定があるなら購入は慎重に!!後付けで付属品で対応させることもできますが、やはり乗りやすさが全然変わってきますので後で後悔しない為にも金銭面で選ぶのも重要ですよ!

ポイント2
・家族計画に沿って、予算と相談する
79857a1193685112791775c6883a8761 t 300x225 - 電動アシスト自転車って必要?筆者がおススメする選び方の3つのポイント

自転車選びのポイント その3

奥「もうそろそろ復帰だし買う?」
私「そうだね~」
私「臨時収入もあったし買うか」

結局、娘Bも生まれ1年半が経とうという頃にようやく購入を決心!!諸事情により臨時収入があったので購入に充てる資金も準備できたので再び動き出した私たち!以前とは商品のラインナップも変わっていたのでまずは自転車専門店へ行って調査だ!

店員「子供二人乗せるならハンドルの形状が重要ですよ」
私「ハンドル?」

そうなのです、ハンドルの形状によって子供用シートを取り付ける位置が変わってしまうのです!所謂普通のママチャリのハンドルの形状だと、シートは運転手の胸の前に着く形になってしまい漕ぐときに膝がシートにあたって痛い!漕ぎにくい!

その点ハンドルの形状が平仮名の『ひ』のような形になっているものであれば凹んでいる部分にシートを装着出来るので、乗りやすさが全然違う!膝もあたらないし、漕ぎやすい!
しかしこれにもデメリットはあって子供を乗せなくなった場合、シートを付けていた場所にかごを装着出来るのですが、見た目がイマイチに・・・・。

ポイント3
・ハンドルの形状で選ぶ!!
566a9b7663e4abbb5922975826e61136 t 300x225 - 電動アシスト自転車って必要?筆者がおススメする選び方の3つのポイント


3つのポイントを踏まえた結果、我が家では『パナソニック』さんの『ギュットアニーズDX』を購入しました。諸々の付属品も購入し費用は合計で15万程度となりました。


やっぱり高いですよね・・・でもまぁ二人の娘も自転車に乗るのが楽しくなったようで、娘Aに至ってはお迎えは基本「自転車じゃないとダメ!!」という位、自転車が好きになったみたいです!

子供の笑顔、プライスレス!高い買い物でしたが今では近場のお出かけは自転車で行くようになったので健康面にも役立ってくれています。

皆さまも購入する場合は今回の3つのポイントをよく検討したうえで後悔のない買い物をしてくださいね?

 

以上!

関連記事

  1. 25178b52065c7360fde32b8b4f3a2a73 t 200x200 - 子供に片づけさせる収納術! ポイントは〇〇〇化と〇〇〇管理!

    豆知識

    子供に片づけさせる収納術! ポイントは〇〇〇化と〇〇〇管理!

    皆さんはこんなことに悩んでいませんか?オモチャを次から次へと引っ張り出…

  2. a52802f4db426e043711495104930ba1 t 200x200 - 子供とのバイク二人乗りは何歳から出来るの?知ってそうで知らない意外な事実!

    豆知識

    子供とのバイク二人乗りは何歳から出来るの?知ってそうで知らない意外な事実!

    突然ですが皆さんは子供が大きくなった時にしたいことってありますか?我が…

  3. 6b27cc979438560175333873a8702db4 t 200x200 - お年玉とお盆玉?地域によって変わるオモシロ文化

    豆知識

    お年玉とお盆玉?地域によって変わるオモシロ文化

    12月に入りもうすぐクリスマスですね。年末年始って何かとお金がかかって…

  4. daac56f3564e1ad781f2e8c049f174f2 t 200x200 - 時季外れの旅行♪ハワイアンズに行ってきました!

    豆知識

    時季外れの旅行♪ハワイアンズに行ってきました!

    先日、ハワイアンズに行ってきました♪何故こんな時季に行ったかというと、…

  5. 16d7f492559d8864e0e7f7ab415dd6aa t 200x200 - 年子や2歳差の子供がいる家庭にぴったりなベビーカーをご紹介!

    豆知識

    年子や2歳差の子供がいる家庭にぴったりなベビーカーをご紹介!

    今回は小さいお子様が二人いらっしゃるご家庭にぴったりなベビーカーを紹介…

  6. 318a5ccc9d51aedc895db7d69b807d85 t 200x200 - 旅行の準備はしっかりと!!子連れの旅行はハプニングがいっぱい!

    旅行

    旅行の準備はしっかりと!!子連れの旅行はハプニングがいっぱい!

    今回のテーマは『旅行』です。少し前にいった伊豆旅行の話をしたいと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. a7666c79b869ffe263d4a1bf023e70c0 200x200 - ホットケーキとパンケーキの違いとは?
  2. f9f3fc8a3fb7117e8aa505c7e15d7240 200x200 - 七五三の起源や由来を知っている?七五三を迎える前に知っておこう!
  3. 135ebabf4f12baf607c073572d9de6ff 200x200 - ラン活はいつから始めればいいの? 選び方のポイントは?
  4. 2b912eab491032e60bc74309b9c804d6 200x200 - 保育園、幼稚園の 卒園式に子供には何を着せる?袴を着せるのはあり?
  5. C14D7E9B 486A 4F99 BC4F A5D2210013B0 200x200 - 子供動物自然公園 カワウソ祭りへ行ってきた
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  







  1. 21c8271d1f978fedf786c1faede1ebfd t 500x300 - 湯船は危険がいっぱい!〇〇は正しく使って楽しいお風呂!

    豆知識

    湯船は危険がいっぱい!〇〇は正しく使って楽しいお風呂!
  2. daac56f3564e1ad781f2e8c049f174f2 t 500x300 - 時季外れの旅行♪ハワイアンズに行ってきました!

    豆知識

    時季外れの旅行♪ハワイアンズに行ってきました!
  3. P1040659 500x300 - 初めてのディズニーランド! アナとエルサのフローズンファンタジーはドキドキがいっぱい♪ 初日編その2

    旅行

    初めてのディズニーランド! アナとエルサのフローズンファンタジーはドキドキがいっ…
  4. 548135 500x300 - 幼少期にオススメ!大人にも読んで欲しい絵本3選!

    豆知識

    幼少期にオススメ!大人にも読んで欲しい絵本3選!
  5. 937219 500x300 - 怒鳴らない子育てとしつけのコツとは?

    怒鳴らない子育てとしつけのコツとは?
PAGE TOP